<福岡>民法から勉強しています☆宅建個別指導
[
2019/12/22 ]
宅建試験2020年度合格に向けて個別講座始まりました!
こんな方におススメ
・スクールと時間が合わない
・スクールに通っているけど映像講義しかなくてよくわからない
・スクールの講義が何を言っているのかわからない
・もう何年も勉強しているので今年は絶対に受かりたい
・民法が苦手
・苦手な分野だけ教えてほしい
今、民法から学習開始しています。
なぜ民法から?
宅建の試験で出題される問題は全て法律と判例です。(ちょっと意外?)
民法は生活していくうえで必要な知識、いいかえると法律の日本での常識みたいなものです。
民法が理解できていないと他の法律、特に宅建業法は理解しづらくなります。
そして民法には”民法の考え方”があります。民法の考え方とけんかしてしまうと民法が理解できないつまり”得点できない”となります。
逆に言うと民法を理解すれば”権利関係”と”宅建業法”は得点源にすることが可能です。
民法が苦手な方はコンフォの宅建講座をぜひおススメします。
ご自宅で受講できる”スカイプ講義”もやってます。
料金はこちら
お問い合わせはこちら
今年こそ合格!
Photo by Dylan Gillis on Unsplash