実家が空き家になりました。賃貸に出したいです。④
[
2019/12/16 ]
コ 先日ご依頼いただきました雨漏りと外壁工事の見積もりが出ました。
税込み330万円くらいですね。
これだけの経費をかけても建物を維持するかそれとも解体して駐車場などにすることも考えた方がよさそうですね。
一般的には解体して駐車場にすると、建物を維持するのと同じくらいの金額かかることが多いようです。
解体の見積もりも手配しましょうか?
ク いえ。建物は持っておきたいので工事をする方向で考えています。
あと、2番目の妹が実は以前宅建士の資格を取っていて最近不動産屋さんで働き始めたんです。
その妹が賃貸経営をしてみたいと言い出しまして。
今、3人で会社を作って賃貸経営する方向で考えています。
コ そうなんですね!少しびっくりしましたが何か新しいことを始めるのはいいですね!!
ぜひ応援させていただきます。
そして会社を作って法人化されるとのこと。私の個人的な考えでは出資金や役割というか役職というか
その辺はご兄弟でもしっかり分担の範囲を決めておかれたほうが絶対いいと思っています。
会社にしておけばどなたかが急病といった場合でも法人として対処できますからね。
個人事業ではご本人がご病気だといろいろな判断ができなくなる可能性もありますからね。
法人設立などは私の範囲ではありませんので専門家の先生をご紹介しましょうか?
ク 知り合いの先生がいらっしゃるのでこちらで手配しますから今回は大丈夫です。
コ 承知しました。またお話すすんだら教えてくださいね。
ク はい!