実家が空き家になりました。賃貸にだしたいです。①

[ 2019/11/29 ]

クライアント様データ

40代女性 3人姉妹の長女

お父様は10年前に亡くなっており、今回お母さまが亡くなった。

3人姉妹は全員結婚して持ち家に住んでおり実家に住むことは誰も考えていない。

相続財産は実家の土地と建物(ともに母親名義)のほかに預貯金が300万円。

 

クライアント様(以下ク)

実家が空き家になってしまったので賃貸に出したいのですが。

コンフォ(以下コ)

そうなんですね。売却ではなくて賃貸するということですがどうしてですか?

それと相続のお手続きはお済みですか?

ク 相続財産は実家の土地と建物のほかに預貯金が400万円です。

まだ手続きはしていませんが四十九日の法要の時にみんなが集まったので実家についてだけ話しました。

私が”思い出のある家なので売却はしたくない”と言いました。でも空き家にしておくと管理が大変と聞くし、収入も欲しいです。それで賃貸に出そうと私が提案しました。

コ そうですか。他の方はどうおっしゃっているのですか?

ク 妹二人は財産の三分の一がもらえればいいとのことで、実家にこだわってはいないようです。

コ お話をうかがったところ相続手続きをなにもされていないということでしたので、まず登記を亡くなったお母さまから相続人の方に移さないといけません。ところで相続財産の分け方はまだ決まっていないのですよね?まずはそこを話し合って決めたらいかがでしょう?ご実家の土地と建物の固定資産税評価額などはお分かりですか?

ク はい。

コ そういったものをもとに分け方を決めてみてはどうでしょう。アドバイスが必要なら専門家もご紹介できますよ。

ク わかりました。必要な時はお願いします。