家やオフィスの周りも気にしよう
[
2019/11/13 ]
風水といえばお部屋の中のインテリアや配置を思い浮かべる方が多いと思います。
もともと風水は中国で”お米の収穫量をあげて国を強くする”というのが目的でした。
そのためには川などが近くにあって十分に水を引けて、肥沃で日当たりがいい土地がいいねということになります。
この考えをを現代の風水でも使っていますので、家をたてるための土地選び、オフィス選びもこういう基準で選ぶといいですよ。となります。
現代では川は道路と読み替えて使うことも多いです。
家でもオフィスでも 道路付が良くて日当たりのいいところが風水的にいいんだな というイメージですね。
皆様のご自宅やオフィスはお米がたくさんとれそうですか?
Photo by Fabrizio Conti on Unsplash